next
prev
next
prev
弊社女性自動車整備士(検査員)水口里紗、日産プリンス飛騨販売(株)平田選手チームが準優勝の快挙を達成!!!(^^♪
当社は内容を優先!!
飛騨地域は降雪地であり、近年は融雪剤による車体へのダメージも凄まじく、車の寿命に大きく作用しています。価格・スピード重視の車検では細やかな整備は実施できず、車体の劣化にも繋がってしまいます。。。
当社ではお客様の資産でもある愛車を長くお乗りいただくためにはしっかりと洗浄、各部の清掃と整備を行う事が益々重要な要素になると考えております。又、お車のコンディションが長く良好に保たれるという事は代替え時の「下取り価格」にも影響し結果、お客様の利益になります。
車検は愛車の健康診断!近年増加傾向にある点検を多く占める「激安車検」「スピード車検」とは違い、お車を2~3日お預かりして行う創業当初より点検だけでなく整備を含めた車検整備メニューとなっております。安くないからこそ徹底した整備を行います。そして、整備完了後は外装のポリッシング(磨き・ワックス)と室内清掃をサービスにて実施(^^)/
一般修理を含め、当店の国家自動車整備士が担当しますので、安心は"もれなく"ついてきます。
近年は自動車の製造技術も進み、故障個所は減少傾向ですが、ブレーキなどの機械部品はまだまだ搭載されており、熟練の整備士による故障診断技術・正確なお見積りの作成はまだまだ必要な作業となっております。
故障個所を単に「交換」するご提案は簡単です。しかし、交換だけではなく「修理」にてご提案する事で料金を抑える事も多くあります。例えば、マフラーに腐食穴が空いてしまった場合、交換すれば部品+工賃で約5万円→溶接機を用いた修理であれば4,000円(8,000円/1h×0.5h)といった例もございます。経験豊富な国家自動車整備士がお客様のお車の使い方代替え予定年数、年式、年間走行距離などを含めコンディションを確認し、お客様にとってベストなご提案を致します。又、当社工場の充実の設備でお客様の愛車の状態をベストに保つよう努力します!
電球の取替一つでもご相談下さい。基本的な点検設備はもちろん、コンピューター診断機も導入しているので、複雑な修理もお気軽にご相談下さい。
ドライブレコーダー・ディスプレイオーディオ・カーナビゲーション・ETC車載器など、各種取り扱っております。もちろん取付も自社にて丁寧に行います。お任せ下さい。
車にはOBD(オンボードダイアグノーシス)という車載式故障診断装置が搭載されております。過去は、経験と勘に基づいた修理が多くありましたが、現在の高度化された自動車はそればかりの修理で解決!・・とはいきません。
近年は運転支援装置や衝突被害軽減装置などの普及で益々自動車高度化が進み、OBD規格が「OBDⅡ」として規格化され、故障診断装置を用いていわゆる「勘」に頼った修理からコンピュータ診断を行い故障診断を行う修理が必須です。
又、整備工場には自動車整備における工場として大きく2種類のカテゴリーに分けられます。
「認証工場」はエンジン・ブレーキ等の重要部位の分解整備の許可工場。
「指定工場」は「認証工場」の許可範囲に加え、車検整備を自社にて完結ができる許可工場。
そんな中、近年新たに高度化された装置の修理を行う事業者へ制度化された「特定整備認証」という制度が施行されました。特定整備とは冒頭のOBDⅡ規格対象車でもある自動運転レベル3以上の自動運転を行う車の車検・修理などを行うために追加された、新しい制度です。当店では運輸局指定の「指定工場」及び「特定整備認証」を取得しているので、車検はもちろん幅広い自動車の車検・修理などを全て自社で可能です!
車検、法定点検時に通常3,630円(軽自動車・税込)のエンジンオイルを無料で交換いたします。
おかげさまで創業40年目を迎えました。代表の大坪が当社の想いをお伝えします。
ご登録はこちらから
お電話でのお問合せは
0577-34-7936
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら